top of page

夏はこんなふうに過ごしたよ!

毎日暑くて、外に出る時間も限られてしまうくらいの8月でした。どんなふうに過ごしていたのか、少しだけご紹介します。

畑で収穫した大きなスイカを、園児のお父さんが2回も持ってきてくれました。「どうぞ割っちゃってください!」とプレゼントしてくださり、早速スイカ割りにチャレンジです。

年少組からの挑戦、なかなか当たりません。年中組、年長組、そして最後はその場にいる先生たちで挑戦したところ…


見事に割れました!最後は、みんなで何回もおかわりしていただきました。お腹からチャプチャプと音が聞こえるくらい食べた子もいて、大満足でした。お父さん、おいしいスイカと楽しい時間をありがとうございました!


1・2歳児さんは、感触遊びを楽しみました。片栗粉、寒天、絵の具、どろんこ…いろいろ触っていると、いつも触っているものも前とちょっと違った感触になって不思議だね。


管理栄養士さんと一緒に、給食やおやつ作りのお手伝いもしました。お手伝いしたときの給食やお菓子は、何回もおかわりしたくなりますね!お手伝い、ありがとう。

最新記事

すべて表示

未就園のお友だち、初雁幼稚園の運動会に遊びに来ませんか。久しぶりに小さなお友だちのかけっこを行います。短い時間ですが、運動会の雰囲気を感じていただければと思います。 日時:10月7日(土)10時15分頃(雨天の場合、かけっこは中止します) 場所:認定こども園初雁幼稚園園庭 集合:時間になりましたら放送をします。親子でご参加ください!

来年度の園児募集は、年少組13名と1歳児6名を募集します。1歳児は市役所への申し込みとなります。 年少組13名のうち、就労家庭の新2号のお子さんは、連携保育施設から卒園後の受け皿として入園を予定しており、定員となります。 年少組の募集は、幼稚園の時間を利用する1号認定のお子さんのみとなります。就労家庭で年少組の入園を検討してくださった方、本当に申し訳ありません。

bottom of page