top of page
検索

年長組 草津キャンプ2日目

  • junya1063
  • 2022年8月31日
  • 読了時間: 1分

やることが盛りだくさんの2日目。

まず最初に向かったのは熱帯圏です。七色に光るクワガタや色鮮やかな蝶の標本の出迎えに、持ってきたカメラのシャッターが止まらないほど釘付けな子どもたち。

中に進んでいくと触ってほしさに近くまで寄ってくるキツネザルがいました。「目が大きいね。」「フワフワしてて気持ちいいよ。」など近くで動物たちとの触れ合いを楽しめる熱帯圏ならではの経験でした。







その後はマーガレット館に戻りスイカ割りを楽しみました。

目隠しをして緊張気味の子どもたちでしたが、「後ろ、右、回って。」「もうちょっとこっち。」とお友だちの声援に対し「こっちって、どっちかな。」などやり取りを楽しみながら見事スイカに命中。

スイカが苦手な子も「少し食べてみる。」と挑戦したり、遠くに種を飛ばせるか競いあったりしながらお腹いっぱいになるまで食べました。





夜は先生やお友だちと一緒に寝ます。

「お猿さんこっちきて。エサあげる。」と寝言を言いながら夢の中でも草津キャンプを楽しんでいる子どもたちでした。





 
 
 

最新記事

すべて表示
2024年度の自己評価・学校評価について

2月8日(土)の幼稚園委員会(評議委員会)にて、教職員による自己評価を受け、学校関係者評価が実施されました。詳細は添付のシートでご確認いただけます。

 
 
 
迷子のインコの飼い主が見つかりました!

昨日、ホームページでお知らせをしました迷子のインコの飼い主が見つかりました。親孝行の息子さん夫婦からプレゼントされたおじいちゃんおばあちゃんのインコでした。話しかけると「ぴー」と鳴き、一日だけでしたが子どもたちのアイドル的存在でした。最後はみんなで「さよなら」をしましたが、...

 
 
 

Commentaires


bottom of page