top of page

10月19日年長組で菓子屋横丁に行きました


リュックにお弁当、シート、水筒を入れて、首には100円が入ったお財布をさげて、みんなで菓子屋横丁に出かけました。毎回お世話になっている稲葉屋さんが、今回も気持ちよく対応してくださいました。好きなお菓子を買い終えた子は、おもちゃが並んでいるショーウインドウを見たり、友だちとお菓子を見せ合ったりして満足そうにしていました。


その後は、たくし公園まで歩いていき、お弁当・給食をいただきました。気持ちのよい日で、虫たちもぶんぶん飛んでいて…虫が苦手な子が泣いていると、日陰には虫が少ないことに気づいた子がシートを動かしてくれていました。


お弁当・給食後は、広い公園内を走り回って遊びました。芝生の緑の原っぱに寝転がってごろごろ転がっては、芝だらけに。遊具に登ったり、ビービー弾や虫の抜け殻を見つけたり…。どろんこになって、最後は、みんなで食べるように別に買ったソース煎餅を一枚ずついただきました。薄い煎餅を食べて、力をもらって、幼稚園に帰ることができました。

最新記事

すべて表示

2024年度の自己評価・学校評価について

2月8日(土)の幼稚園委員会(評議委員会)にて、教職員による自己評価を受け、学校関係者評価が実施されました。詳細は添付のシートでご確認いただけます。

迷子のインコの飼い主が見つかりました!

昨日、ホームページでお知らせをしました迷子のインコの飼い主が見つかりました。親孝行の息子さん夫婦からプレゼントされたおじいちゃんおばあちゃんのインコでした。話しかけると「ぴー」と鳴き、一日だけでしたが子どもたちのアイドル的存在でした。最後はみんなで「さよなら」をしましたが、...

Comentarios


bottom of page