top of page
保育部の1日の流れ

■7:30~ 順次登園
「おはようございます」クラスの前まで保護者の方と登園!保育者にお子さんと荷物を預けていただき、「いってきます!」荷物を整理したら、1日が始まります。

「おはようございます!今日もいっぱい遊ぼうね!」
■自由遊び
「何しようかな」
保育室で自分のやりたいことを見つけていっぱい遊びます。すぐ近くで、保育者が安全に十分配慮しながら、思う存分遊ぶ中で、ありのままを受け入れられる喜びと安心を感じられることを大切にしています。


「この絵本読んで!」
「先生、見て見て!」
「こんなに自分の足でこげるようになったよ!」

■朝の会・礼拝
「今日も会えて嬉しいね」
クラスの友だちと集まって、絵本を見たり、みんなでお祈りをします。お休みの友だちやお恵みの天気など身近なことに感謝し、お祈りしています。また、2歳児のもも組は、おやつの後、金曜日は幼児部と一緒に近くの教会へ歩いていき、一緒に礼拝に参加することもあります。


「もこ、もこ、もこ」みんなで見ると楽しいね
「神さま、今日もみんなに会わせてくださってありがとうございます!」

「神さま、おはようございます!」
朝のおやつ
「おやつを食べて、いっぱい遊ぼう」
みんなで朝のおやつを食べて、エネルギー補給をします。子どもたちの様子に合わせて、自分で食べられるよう援助します。「おいしい」という自分の思いに共感してくれる先生や友だちの存在は、とても大切です。
