23 時間前5月生まれのお誕生会今日は5月のお誕生会がありました。 ドキドキしながらも入場し、立派に自己紹介をしていました。 担任の先生からリンゴの形の誕生カードをもらって嬉しそう♪ 今回の出し物の担当はすみれ組! みんなで踊っている「走るよ新幹線」のダンスや、今月の歌「不思議なポケット」を披露してくれま...
5月19日おさんぽさんぽ♪天気の良い日はお散歩へ行っています! バギーに乗って行くだけでなく交代で歩き、 歌をうたったり、周りの様子を楽しんだりしながら向かっています😊 「歩く〜?」 「あい!!(手を挙げて)」可愛いお返事が返ってきます❤️ 到着すると早く遊び始めたくてしかたない様子。...
5月18日4月生まれの誕生会4月27日今年度最初の誕生会が行われました。初めての2階ホールでの誕生会に、ドキドキするお友だちもいますが、4月生まれのお友だちは、手を繋いで、みんなのお祝いの歌と拍手を受けて入場しました。 最初に、1つ大きくなったことの感謝のお祈りを捧げます。...
5月12日登るの大好き進級して約1ヶ月。園庭ではいろいろな所に登ることを楽しんでいるもも組。 園庭に出てすぐにうんていの所まで走って登り始めます。 そしてお友だちが登っているのを見て真似っこ!「みてみて!すごいでしょ!」とあちこちで登り始める子どもたちです。...
4月28日外遊び春の訪れを感じる園庭ではちゅうりっぷ組の子どもたちが外遊びを楽しんでいます。今の時期はさくらんぼの実を収穫したり、てんとう虫を追いかけていたりとても楽しそうです。 「いらっしゃいませ!」と声がする方へいくと、子どもたちがお店屋さんごっこをしています。...
4月21日こいのぼりづくり!5月5日はこどもの日! 真っ白なこいのぼりに色をつけて、空を泳がせてあげよう!とみんなで話をしてから、こいのぼりを作り始めました。 クラスカラーの黄色に染めました! 黄色といっても、様々な黄色があります。 黄色い絵の具に白や赤、ピンクを混ぜて色の違いも楽しみました。...
4月14日ピッカピカのランドセルを背負って!3月に卒園したばかりの子どもたちが、新しいランドセルを背負って、幼稚園に遊びに来てくれました。 梅の花が満開の時には、「みんなでお花見をしよう」と誘ってくれた子たち。この日は、桜の木の下で、桜をめでることができました。 新しい生活に、元気に歩み出していってくださいね。
4月14日1つ大きくなったよ!新しい紫色の名札を着けて自信を持って過ごしている年長組の子どもたち。 「すみれ組だから頑張るんだ!」 と毎日張り切っています。 外におもちゃが落ちていないかパトロールをしたり、小さい友だちのクラスの片付けをしたりしています。...
4月6日2022年度が始まりました!園庭に桜の花びらが舞う中、4月2日に今年度の入園式が行われました。 神さまがくださっためぐみのお天気の中、園庭での入園式。 ドキドキワクワクといろいろな思いを胸に子どもたち、おうちの方々、先生たちが一緒にお祈りし、お祝いしました!...
2月23日1月生まれの誕生会1月26日、1月生まれの誕生会が開かれました。 お兄ちゃんに手を引かれ兄妹で入場です。 一つ大きくなったことを神様に感謝して誕生会が始まりました。 『こんにちはどなたです♪』の歌のあとにお名前と何歳になったのかを教えてくれました。...
2月23日12月生まれの誕生会12月8日、12月生まれの誕生会が、行われました。友だちと手を繋いで登場し、みんなで歌と拍手で迎えました。 今回は、8人の女の子の誕生を祝っての誕生会です。みんなの前でステージにあがるのは、楽しみな子もいれば、ドキドキする子もいます。そんな時は、頼りにしているお姉ちゃんも一...
2021年12月20日ともだちといっしょ幼稚園で一番小さなつくし組も最近はお友だちと一緒に遊べるようになりました。 初めの頃は友だちの遊びに興味を持つもなんとなく離れた距離で同じ遊びをしていた子どもたち。 段々と関わりを持つ楽しさを感じられるようになり、今では広い公園でもみんなでまとまって遊ぶことがほとんどです。...
2021年12月13日葉っぱのシャワーがぱらぱらぱら落ち葉でいっぱいの喜多院に着くと、早速走り出すもも組! 「ふかふかだね〜」と走る度に落ち葉のしゃかしゃかする音が聞こえてくることも楽しそうです。 すると両手いっぱいに落ち葉を集めてすくい上げ、葉っぱシャワーをしているお友だちが。...
2021年12月7日11月生まれの誕生会11月24日に11月生まれの友だちの誕生会が開かれました。 舞台裏からお誕生日のこどもたちがとびっきりの笑顔で入場です! 一つ大きくなったことを感謝して誕生会の始まりです。 『♫こんにちは〜どなたです?』の歌の後に名前と何歳になったかを発表しました。ステージの上に登るとドキ...
2021年12月7日絵本屋さん開店!今ちゅうりっぷ組は、お店屋さんごっこと電車の絵本に夢中! ある日の登園後、保育室の中から、「いらっしゃいませ〜」と声がしました。 見てみると、絵本の棚に入っていた絵本が全てテーブルの上に積み上げられています。 自分たちで考えて始めたお店屋さんに感心しつつも、子どもたちと一緒...
2021年11月15日芋煮会食収穫感謝礼拝の日にご家庭から持ってきてもらった野菜などを使って、芋煮会食を行いました。 たんぽぽ組は、大根と人参の皮剥きをして、包丁でカットしていきました。 普段なかなか使わない包丁を持つことに少しドキドキしながら、それぞれ好きな形に切っていきました。...
2021年11月3日10月生まれの誕生会10月27日に、10月生まれの誕生会が行われました。 誕生日の友だちは手を繋いでみんなの中を入場しました。拍手やタッチをしながら会場みんなで誕生日の子たちを迎えました。 ステージに上がった8人の友だち。1つ歳が大きくなったことを神さまに感謝して誕生会が始まりました。...
2021年10月31日9月生まれのお誕生会9月29日9月生まれと先月お休みしていた8月生まれの友だちの誕生会が行われました。 すみれ組のお姉さんを先頭に音楽に合わせて入場!一つ大きくなった姿がとても頼もしかったです。 ドキドキしながらも名前と何歳になったか教えてくれました。マイクを使うと大きくなる自分の声に楽しくな...
2021年10月28日川越プチ遠足先日、年長すみれ組のみんなで川越プチ遠足に行きました。 実は、すみれ組には10月に引っ越してしまう仲間がいます。 最後に20人全員で秋を感じながら、楽しい思い出を作ってほしい!という思いから遠足を計画しました。 まず最初に向かったのは菓子屋横丁の駄菓子屋さん。100円で好き...
2021年10月8日食欲の秋1日の中でみんなが待ち遠しい時間! それは給食です♪ いつも賑やかな声で溢れているつくし組ですが、 給食の時間はびっくりするくらい 静かでみんな食べるのに必死!!!! そんな静かな空間で聞こえてくるのは 「おかわり!!」「もっと食べる!」「ごはん!ごはん〜」という声。...