top of page
トピックス
2021年12月20日
ともだちといっしょ
幼稚園で一番小さなつくし組も最近はお友だちと一緒に遊べるようになりました。 初めの頃は友だちの遊びに興味を持つもなんとなく離れた距離で同じ遊びをしていた子どもたち。 段々と関わりを持つ楽しさを感じられるようになり、今では広い公園でもみんなでまとまって遊ぶことがほとんどです。...
2021年12月13日
葉っぱのシャワーがぱらぱらぱら
落ち葉でいっぱいの喜多院に着くと、早速走り出すもも組! 「ふかふかだね〜」と走る度に落ち葉のしゃかしゃかする音が聞こえてくることも楽しそうです。 すると両手いっぱいに落ち葉を集めてすくい上げ、葉っぱシャワーをしているお友だちが。...
2021年12月7日
11月生まれの誕生会
11月24日に11月生まれの友だちの誕生会が開かれました。 舞台裏からお誕生日のこどもたちがとびっきりの笑顔で入場です! 一つ大きくなったことを感謝して誕生会の始まりです。 『♫こんにちは〜どなたです?』の歌の後に名前と何歳になったかを発表しました。ステージの上に登るとドキ...
2021年12月7日
絵本屋さん開店!
今ちゅうりっぷ組は、お店屋さんごっこと電車の絵本に夢中! ある日の登園後、保育室の中から、「いらっしゃいませ〜」と声がしました。 見てみると、絵本の棚に入っていた絵本が全てテーブルの上に積み上げられています。 自分たちで考えて始めたお店屋さんに感心しつつも、子どもたちと一緒...
2021年11月15日
芋煮会食
収穫感謝礼拝の日にご家庭から持ってきてもらった野菜などを使って、芋煮会食を行いました。 たんぽぽ組は、大根と人参の皮剥きをして、包丁でカットしていきました。 普段なかなか使わない包丁を持つことに少しドキドキしながら、それぞれ好きな形に切っていきました。...
2021年11月3日
10月生まれの誕生会
10月27日に、10月生まれの誕生会が行われました。 誕生日の友だちは手を繋いでみんなの中を入場しました。拍手やタッチをしながら会場みんなで誕生日の子たちを迎えました。 ステージに上がった8人の友だち。1つ歳が大きくなったことを神さまに感謝して誕生会が始まりました。...
2021年10月31日
9月生まれのお誕生会
9月29日9月生まれと先月お休みしていた8月生まれの友だちの誕生会が行われました。 すみれ組のお姉さんを先頭に音楽に合わせて入場!一つ大きくなった姿がとても頼もしかったです。 ドキドキしながらも名前と何歳になったか教えてくれました。マイクを使うと大きくなる自分の声に楽しくな...
2021年10月28日
川越プチ遠足
先日、年長すみれ組のみんなで川越プチ遠足に行きました。 実は、すみれ組には10月に引っ越してしまう仲間がいます。 最後に20人全員で秋を感じながら、楽しい思い出を作ってほしい!という思いから遠足を計画しました。 まず最初に向かったのは菓子屋横丁の駄菓子屋さん。100円で好き...
2021年10月8日
食欲の秋
1日の中でみんなが待ち遠しい時間! それは給食です♪ いつも賑やかな声で溢れているつくし組ですが、 給食の時間はびっくりするくらい 静かでみんな食べるのに必死!!!! そんな静かな空間で聞こえてくるのは 「おかわり!!」「もっと食べる!」「ごはん!ごはん〜」という声。...
2021年10月8日
入園説明会・来年度の募集について
10月13日(水)14~15時、初雁幼稚園2階ホールで入園説明会を実施します。事前や予約は必要ありませんので、ご希望の方は直接お越しください。幼稚園への入園をご希望の方で、お子さんを連れての見学をしたことがない方は、お子さんもご一緒にお連れください。 来年度の募集について...
2021年10月1日
宝物みーつけた!
涼しくなり、いろいろな公園へお散歩に行くことが増えたもも組。 公園に行くまでにねこじゃらしを摘んだりおしろい花の種を拾ったりを楽しんでいます。 そこでポシェット等の袋を持っていきそこに宝物を入れてお土産にして持って帰ることもあります。...
2021年9月24日
ひまわりの種🌻
暑かった夏休みが終わり、2学期が始まりました! 1学期に植えたひまわりの種が、夏休み中に咲き、2学期が始まるともう枯れ始めていました。 そんなひまわりを見ていて種ができているのに気づいた子がいました。 ウッドデッキで種をとっていると、それに気づいた子たちも集まり、みんなで種...
2021年9月7日
8月生まれの誕生会
8月生まれのお友だちは、保育部のお友だちを含め13人。残念ながらお休みのお友だちもいましたが、元気よく入場しました。 1つ大きくなったことを感謝して、お祈りをしました。 お誕生日の子たちは、ドキドキしながらも、自分の名前と何歳になったかをマイクを使って発表。...
2021年9月2日
7月生まれのお誕生会
7月7日、7月生まれのお誕生会が行われました。今月は7名のお友達と小さなお友達1名をホールでお祝いしました みんなでお祈りをしてお誕生会の始まりです 大好きなおうちの方からのお祝いのコメントに嬉しかったり、恥ずかったりで思わずニヤニヤ顔に。...
2021年9月2日
6月生まれの誕生会
6月生まれの誕生日の友だちは、元気な男の子6人。「こんにちは♪どなたです?」のインタビューは、ドキドキしながらも名前や何歳になったかをみんなに教えてくれました。 またお家の方からは、お誕生日を迎えたお友だちの素敵なお話しを聞くことができました。...
2021年6月18日
5月生まれのお誕生会
5月26日5月生まれのお友達のお誕生会が行われました ちょっぴりドキドキでもとても誇らしげな5月生まれのお友だち。大好きなおうちの方からお祝いのお言葉を頂き、先生からは心のこもったカード、代表のお友だちからプレゼントをもらいとても嬉しそう!...
2021年6月17日
どんな色が出るかな〜?
たんぽぽ組では、色水作りが流行っています。 ペットボトルに色を付けたティッシュと水を入れ、色が出てくると 「わ〜!!!凄い!!」 水を入れるまでどんな色になるのかわからないのがこの遊びの楽しいところ! 毎朝ペットボトルの争奪戦が行われます。...
2021年6月10日
梅の収穫
初雁幼稚園には、いろいろな木があります。みかん、グレープフルーツ、さくらんぼ、すもも、びわ、、、 すごいのは、どの木にもしっかり実がなるところです! そして、毎年3月頃、少し暖かくなると1番に綺麗な花を咲かせ、暑くなる頃には立派な実を実らせる、梅の木があります。...
2021年5月28日
友だちっていいな
公園についた途端に虫探しを始めた一人の女の子。なかなか見つからない様子でしたが諦めずに探し続けているとそこへ一人の男の子がやってきて「どうぞ!!」と見つけた石をプレゼント。女の子はとびっきりの笑顔で「あ!〇〇くん!ありがとう!!」と感謝の気持ちを伝え、自分たちなりの言葉のや...
2021年5月26日
4月生まれの誕生会
4月生まれの誕生会が、2階ホールで行われました。 最初に、みんなで4月生まれのお友だちと一緒に、お祈りをしました。ホールで集まることも、お祈りすることもとっても上手なみんな。4月生まれのお友だちと、ともに過ごせることを感謝し、神さまにお祈りをお捧げました。...
bottom of page