top of page
トピックス
2021年5月23日
みてみてー!
生き物や乗り物好きの多いもも組さんは最近図鑑にはまっています。 たまたま絵本の部屋へ行ってみたところ、恐竜や電車等の魅力的な写真やリアルな絵が載っている分厚い図鑑に大喜び! 「これは山手線でしょ!」「せんせ!チーター!」等知っているものが出てくると得意げに教えてくれる子ども...
2021年5月17日
こいのぼり作り
すみれ組が切って届けてくれた布を使って、ちゅうりっぷ組でこいのぼりを作りました。 はじめにクレヨンで絵を描き、その上からクラスカラーの赤い絵の具を塗りました! はじめは少しずつ塗っていましたが、だんだんと大胆になる子どもたち。...
2021年4月30日
ひまわりの種を植えたよ!
先日、みんなでひまわりの種を植えました! 「どの辺に植えようか?」と園庭をあちこち回り、みんなで相談して植えました。 種を植えながら「いつ咲くかな??」「お水いっぱいあげなきゃね!」と、ひまわりの花が咲くのを既に心待ちにしているようでした。...
2021年4月20日
こいのぼり🎏
新クラスが始まって早2週間。 年長すみれ組は、進級した嬉しさを胸に毎日生き生きと過ごしています。 幼稚園の中で1番のお兄さんお姉さんとして、年少クラスの片付けの手伝いや、お弁当準備の手伝いも進んでやっています! 今日は5月に飾るこいのぼりの布を切るお手伝い!...
2021年4月6日
2021年度園庭開放・集いの広場について
2021年度が始まりました。ポカポカ陽気に誘われて、毎日泥んこになって元気いっぱいに遊ぶ子どもたちです。 2021年度の園庭開放と集いの広場を、5月から始めます。どうぞ遊びにいらしてください。 ○園庭開放 時間:9時30分~10時30分 場所:初雁幼稚園園庭...
2021年3月19日
自信に
「先生!大縄回して!」 最近、たんぽぽ組でこんな声が掛かります。 大縄飛びを毎日楽しんで遊んでいます。 友だちがやっている姿を見て、やっていなかった子たちも、少しずつ興味を向けるようになりました。 ちょっぴりドキドキしながら挑戦。 何回かやってみてコツを掴んだ子どもたち...
2021年3月12日
みんなでお花見!
だんだんと暖かくなり、幼稚園のあちこちで春の訪れを感じています。 ある暖かい日、「外でお弁当を食べよう!」となったのですが、ウッドデッキもコンクリートも、他のクラスが使っていました。 そこで、梅の木の下で食べることに! 暖かくていい気持ち!...
2021年2月19日
沢山遊ぶ!沢山食べる!
最近のつくし組は、散歩を楽しんだ後は園庭で遊んでいます。好きな遊びはバイク、三輪車、キックスケーター、ボール、砂場でのごっこ遊び、台車などです。どの子も自分の思い思いの遊びを十分に楽しんでいます。 「あ〜こんにちは!通らせてください」...
2021年2月12日
往復3km!元気にお散歩♪
入園から2年、毎日お散歩を楽しんだ6人のお友だち。 長い道のりでも、最後まで元気いっぱい!ニコニコ、鼻歌が聴こえてくるほどです♪ 最近のもも組のお気に入りの公園は「電車の公園」。 団地のそばにある小さな公園ですが、近くに踏切があり、ブランコや滑り台をしながら、電車が眺められ...
2021年2月8日
小さなお手伝いさん♪
最近のちゅうりっぷ組は、いろいろなところで大活躍! お弁当を温めるため暖飯器へ、デザートをクーラーボックスへ、献金をすみれ組へ運ぶお手伝いをしてくれています! また別の日、雨が降った後遊具が濡れていることに気付いた子が、ぞうきんでふきふき!...
2021年2月1日
跳び箱に挑戦!!
すみれ組のお兄さんお姉さんたちから 「跳び箱一緒にやろう!!」と誘ってもらいました。 始めは、すみれ組が飛ぶ姿を「すごーい!」と見ていただけだったのが「僕もやりたい!」「私もやる!」に変わっていきました。 初めて挑戦する跳び箱。...
2021年1月25日
つみき遊び!
すみれ組の保育室にだけある"ほそながいつみき"と"しかくいつみき"。 このつみきを使って、いろいろなものを作ることができます。 最近では自分の背よりも大きなものも、集中してあっという間に作り上げます! 他にも… ↓つみきをたくさん使って街を作ったり ↓建物にしたり...
bottom of page